kodaainext’s blog

2019年はメインブログで頑張る男のブログ

6月1週目 平常運転

いつも通りの一週間だった。

毎日アコギのコード練習をして、エレキも中途半端に止めていた曲の練習をして、ゲームは再開したディスガイア5のレベル上げに勤しんだり、ダウンロードした音ゲーで遊んだりした。

将棋も動画を見ながら勉強して、少しずつだが上手くなってきている気がする。

土曜日は午前中は少し仕事をして、午後はライブを見に行ったのと、スタジオで弾き語りの練習をした。

日曜日は嫁と公園へ出かけた。特に何かあったわけではないが、幸せな休日だった。

 

そういえば、モンスターハンターXXのニンテンドースイッチ版が発表された。

X系列はなぜかポリゴンのジャギジャギが気になって購入後すぐに遊ばないでいたが、ようやくどっぷり漬かれるモンハンで遊べそうだ。

モンハンXX発表の時からスイッチ版が発売されることを信じていたので、本当にうれしい。

 

何事もない一週間だったが、土曜日に見に行ったライブでは、またインプットできるようなものもあった。

ギターの音作り、鳴らし方や曲の展開の作り方、MCなど、もっと自分にもできることがあるような気がした。

せっかくいいメンバーがそろっているバンドなので、もっといい音楽をしたい。

そのいい音楽っていうのが曖昧ではあるんだけども。

 

とりあえず、前から言っているが、16分のリズム感をもっと鍛える必要がある。

コードも弾き語りの練習をしているおかげで、M6、M7やm7のコードフォームがだんだんと分かってきた。

構成音は分からないが、こういう部分も表現力の引き出しになってくるので、体に染みつかせていきたい。

 

歌の方はまだまだ力強さの安定感が足りてないように思うので、来月の弾き語りライブまでできることをコツコツ続けていきたい。

具体的には腹筋とランニングだ。

肺にたくさん空気を入れる意識をするのもエクササイズになっているように思うので、気が付いたときに深呼吸をするようにしたい。

 

この一週間も少しずつやれることを増やしていこう。

5月4週目 音楽漬けの一週間

先週一週間はかなりの時間を音楽関係に費やした。

月曜日にはオリジナル曲の譜面のたたき台を完成させ、土曜日のスタジオ練習のために弾き語りの曲を毎日練習した。

土曜日は午前午後ともにスタジオに入り、午前中は2時間弾き語りの練習をして、午後は4時間バンドでオリジナル曲の作成をした。

ライブの日程も決めることが出来たし、弾き語りライブまでの練習の目途が立ったので、かなりやる気が出ている。

バンドでやる曲も形になってきたので、細かいアレンジを次の練習までに練習しておきたい。

 

他に最近またハマってきているのは将棋だ。

以前は勉強してから数局コンピューターと指して、負けるとしばらくやらなかったりしていたが、最近は毎日負けても数局指すのが楽しくなってきた。

まだまだ全然弱いが、考え方のコツのようなものが見えてきたので、もっと勉強したいと思っている。

 

ゲームの方はディスガイア5のキャラのレベルを9999まで上げたところで少し飽きが来てしまった。

従来のシリーズと比較してもレベル上げがかなり楽に感じたし楽しかったが、だんだんと作業になってしまっている部分がある。

しかし、まだエンディング後の後日談や隠し要素はいっぱいありそうなので、攻略要素は見ずに、楽しめる部分は楽しみたいと思う。

5月3週目 アコギの練習とマラソン

先週も都合で忙しく仕事を休んだりしたが、ようやくひと段落した。

日曜日には八戸でのマラソン大会があり、昨年同様10kmを完走した。

練習不足で完走を第一優先にしていたが、場所のコンディションがよかったからか、なんと昨年度よりも良い記録を出すことができた。

負担になっていたものが片付いたので、ようやくバンドの方にも注力できそうだ。

 

来週の土曜日はバンド練習があるが、オリジナル曲の方は全く進められていないので、今日からでも始めないといけないだろうな。

エレキも一ヶ月近く触れてないので、練習する時間を見つけたい。

 

6月25日には弾き語りのライブをする予定を入れていて、ようやくやる曲を決めることができた。

ある程度はライブまでの練習の見通しが立ったので、見ごたえのあるライブをするためにもっともっと練習していきたい。

 

最近は来週以降の目標を立てることが出来ていなかったので、少し整理しようと思う。

 

【今週~来月までの目標】

・週に一回でもランニングをする癖をつける。

 →わかさぎマラソンで10km40分台を目指すことをモチベにしたい。

・オリジナル曲の譜面と向き合う。

 →特に、イントロダクションは明日には完成させたい。

・6月の弾き語りライブについて。

 →休日のバンド練習前の個人練習で通しでやれるようにする。

 →こなれてきたら録音するようにして、アコギの音を意識して演奏できるようになる。

車載動画の編集

 →来週土曜日には編集したものをアップロードできるようにしたい。

5月2週目 今もまだ旅の途中

とある事情で4月の下旬は忙しい日が続いていた。

ある程度は落ち着いたが、全部がひと段落するのは今月中旬までかかるだろうか。

忙しいことを言い訳に仕事を遅らせるわけにいかないので、今週は特に気を引き締めたい。

 

そんなこともありつつも、5月のGWは3泊4日で東京、千葉へ遊びに行ってきた。

友達と千葉県の養老渓谷に行ってみたかったし、個人的に「夕闇通り探検隊」のモデルとなった東京の日野市を散歩してみたかったからだ。

最終日は、自分が青森に帰郷してから4年ぶりに会う友達と合流できて、最高の4日間だった。

 

初日は東京に11時に到着して、そこから中央線で日野駅へ向かった。

運よく東京駅から中央線の快速電車に乗ることができて、50分前後で到着した。

あらかじめグーグルのストリートビューで町の見たい場所を下見していたので、気になるところを寄り道しながら、2時間ほどかけて駅周辺を散策した。

日野市は住宅街だったので特に何か面白いものがあったわけではないが、「夕闇通り探検隊」でも見た閑静な住宅街を歩きながら、この街に暮らす人たちを空想し、一人胸を焦がしていた。

駅に向かう途中、持ち帰り専門の焼き鳥屋さんがあったので、ももとなんこつを2本ずつ買い、コンビニで焼酎の水割り缶を買って、駅前の開けた場所で休憩した。

昼間から外出先で酒を飲むのは、車社会の田舎ではまずできないことだったので、ここでも都会を満喫していた。

行けていない場所もあったが、ゲームで象徴的だった場所はある程度回れたので、これを書いている今現在も満足している。しいて言えば多摩川が近かったようなので、歩いて行ってみてもよかったかもしれない。

この後は千葉に向かい、行きつけだった美容室で切り、連絡を取っていた友人A宅に泊まって初日は終了した。

3泊とも友人A宅に泊まって、毎晩寝るまでマリオカート8DXをオンラインで遊んでいた。

 

2日目は、あらかじめ友人Aと約束していた千葉県の養老渓谷へ遊びに行った。

養老渓谷へは千葉駅からJR線で五井駅へと向かい、そこから小湊鉄道で1時間程の場所にある養老渓谷駅から行くことができた。

個人的には思っていたよりも自然が溢れていて驚いたのだが、友人Aはもっと秘境感のある場所を想像していたようで少しガッカリしていた。

そのうち青森にも来ると言っていたので、その時は愛車に乗せて山奥に連れて行ってやりたいと思う。

一日中養老渓谷を散策し、その日は17kmの距離を歩いていた。

養老渓谷駅の駅前に無料の足湯があったので少し休んで、帰宅後は近所のスーパー銭湯で休息した。

道中の美しい景色を動画に収めてきたので、そのうち編集して一本の動画にしたいと思う。

 

3日目は特に予定もなかったので、友人Aと秋葉原~新宿までの間を山手線に沿って散策することにした。

御徒町や日暮里周辺は千葉に住んでいた時もあまりなじみがなかったので、買い物客でごった返している場所や、閑静な住宅街の中で行列ができている喫茶店などいろいろ発見することができて楽しかった。

駅周辺にめぼしいものがない場所もあったが、道中の池袋ではサンシャインシティでコスプレイベントが開催されていて、休憩しながら観覧した。

メジャーなのかローカルなイベントなのか分からないが、カメラマンとコスプレイヤーとのコミュニケーションを所々で見て、こういう横のつながりはバンド活動やライブにも結び付くものがあるように感じた。

主催者と出演者、そしてお客さんの熱意がメインで成り立っているイベントというのはそれだけで尊いように思う。

音楽とコスプレは全く関連がないものだとは思うが、エンターテイメントとしてインプットできたものもあったので、これを音楽に変換したいと思った。

30分ほど休憩したあと、腹が減ったのでテレビで話題の激辛蒙古タンメン中本の6辛に挑戦し、完食した勢いで高田馬場駅まで歩いて、疲れてしまったので新宿駅まで電車で移動し、駅周辺を散策した後帰路についた。

歩いた距離は21kmだった。

この日は早めに家に帰ってきたので、風呂で汗を流してから、日付が変わるまでマリオカートで遊んでいた。

お互いなかなか運転が上手くなってきたと思うので、ラインのグループチャットでマリオカートのグループに参加出来たら楽しいかなと思っている。

今週の仕事が落ち着いたら少し考えてみたい。

 

4日目は友人Aが午後から仕事だったので、お別れの握手をし、9時30分には家を出て、10時に4年振りに会う友人Bと合流した。

連絡もこの数年は年賀状でしかしていなかったが、相変わらず独特なノリで絡んでくれて安心した。

友人Bはファッションが好きで、しょっちゅう遊んでいた頃も原宿周辺で買い物することが多かったが、今回もまた原宿界隈をメインに遊んだ。

原宿に行く前に、お昼ご飯に高田馬場駅近くにある、「真打みかさ」というやきそば専門店でお昼を食べたのだが、これがとてもおいしかった。

以前も色々とおいしいお店を紹介してくれていたが、今回も文句なしの食事をすることができて、本当にありがたかった。

千葉で仕事していた時は心に余裕がなくて、こういった友人の見習うべき部分が見えていなかったが、自分ももっと知らない店を開拓できるような冒険心を青森でも持っていきたいと思った。

 

原宿でも入ったことのない洋服店に連れて行ってくれて、ライブ用にと気に入ったTシャツを2枚購入した。

今までは衣装にあまり気をかけていなかったが、次のライブではもう少し意識してみたいと思う。

 

最後に新宿駅で嫁へのお土産に、髪留めアイテムを4点購入した。

センスが分からないので、店員と友人にもアドバイスをもらって、自分でも納得のいくものを買うことができた。

友人Bとはそこで解散し、次回また会うことを約束した。

仲が良かったのにあまりに疎遠にし過ぎていて少し心配ではあったが、良い意味でお互い変わっていなかったようで、いつまでも友人関係が続けばいいなと思った。

 

東京駅でお土産をいくつか買って、新幹線で青森への帰路についた。

仕事も溜まっていて、やりたいことも沢山あるが、青森でようやく自分の人生のレールに乗れたことを大切にして、これからの旅路も誇れるものにしていきたいと思う。

 

日野駅周辺

f:id:kodaainext:20170507122711j:plain

f:id:kodaainext:20170507122713j:plain

f:id:kodaainext:20170507122718j:plain

f:id:kodaainext:20170507122722j:plain

f:id:kodaainext:20170507122734j:plain

f:id:kodaainext:20170507122738j:plain

f:id:kodaainext:20170507122746j:plain

 

五井駅 小湊鉄道

f:id:kodaainext:20170507122751j:plain

 

養老渓谷周辺

f:id:kodaainext:20170507122758j:plain

f:id:kodaainext:20170507122807j:plain

f:id:kodaainext:20170507122811j:plain

 

上野駅

f:id:kodaainext:20170507122817j:plain

 

高田馬場駅周辺 「やきそば専門店 真打みかさ」

f:id:kodaainext:20170507122820j:plain

4月3週目 ディスガイア5

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをあらかた遊びつくしてしまって、残りは収集要素のみになったので、新しいゲームを買うことにした。

ニンテンドースイッチ発売日に買ったボンバーマンも2日程遊んでいたのだが、どうにも没頭できなかったので、気分を変えてディスガイア5を買うことにした。

ボンバーマンはこの先アップデートがきても遊ばないだろうなと思い、売却したら買値の7割程度の値段で売れたのでラッキーだった。

 

それで、先週からディスガイア5を始めてみたのだが、まぁ~面白い。

萌えアニメ調のゲームなので、嫁の前でテレビ画面では遊べないと思い、スイッチ発売日には候補に挙がっていなかったのだが、ニンテンドースイッチは寝っ転がりながらでも本体にあるディスプレイで遊ぶことができるので、イヤホンをさしながらプレイしている。

ディスガイアシリーズは一作目から、Lvが9999まで上がり、限界ダメージは億を超えるやりこみ要素の量がとんでもないSRPGで、自分も3以外のシリーズは一応全て遊んできた。

世界観も倫理観がぶっとんでいたり、テキストはメタ発言のオンパレードだし、時事ネタなども随所に散らばっていて、かなり独特な雰囲気を持っているゲームなだけに、そのアクの強さと萌えな雰囲気に敬遠する人も多いかもしれないが、ディスガイア5はかなり精錬されたゲーム性になっていて、操作のレスポンスもいいし、かなり完成度が高いように感じた。

というか、今回は萌え要素もシリーズと比較すると抑え気味な気もする。

不快なキャラクターも今のところ存在しないし、首をかしげる展開も今のところないので、どっぷりと遊んでいけそうだ。

 

個人的に感じたのは、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとの親和性の良さだ。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはもちろん神ゲーだったが、ストーリーは超王道なもののやや薄味で、ゲーム性もオープンワールドでの遊び方を、ある程度プレイヤーに委ねるというものだったが、ディスガイア5はとんでもない物量がゲームの側で用意されていて、ちまちまとレベル上げに勤しみ、能力値のインフレやダンジョンのハクスラを楽しむゲームで、ストーリーやキャラクターもゴテゴテの肉料理のように濃いものとなっている。

ゼルダが「探索と謎解きを楽しむ」ということに精錬されているのに対し、ディスガイアは「ハクスラとキャラを楽しむ」ということに特化されていて、この二つだけでRPGの面白さを補完しあえていると思う。

 

RPGの面白さとして、①登場人物とストーリー、②戦闘システム、③ハクスラ要素と能力値のインフレ、④冒険の自由度、⑤ゲームバランスなどが挙げられるが、このうち、⑤は最も重要であり、①と④は相反すると言えるほど親和性が低い。

もちろん国民的なRPGであるドラクエは、シリーズを通して全てをバランスよく高水準なRPGであることが多いが、やはりゲームクリアまでの攻略の順番などはある程度決められているし、ストーリー重視なFFシリーズは探索の要素を省いた一本道のストーリーであることが多い。

ロマンシングサガシリーズのようなフリーシナリオ(③と④を高めたもの)などの革新的なものもあったが、最初からある程度自由に色んな場所に行ける分、今度は⑤のゲームバランス調整がとても難しいものとなってしまう。

そう考えると、ゼルダは①と③の要素を控えめにして、戦闘は地に足の着いたアクション、世界最高峰の冒険要素、細部にこだわって調整されたバランス、ということに全力を注いだゲームであり、完成に向けて明確なコンセプトがあったように感じる。

対して、ディスガイアは一本道だが濃い登場人物とストーリー、シンプルだが多少のパズル要素と爽快感を併せ持ったシミュレーション、延々と続く成長要素と数々の強敵、多数の成長要素やランダムイベントがありながらも破たんのないゲームバランス、というように、それぞれのゲームの良さを限界まで高めたものとなっているように思う。

 

ちなみに、①~⑤までの要素がもっともバランスよく高水準だったと思えたのは、2010年に発売されたゼノブレイドだ。

プレイしたのが昨年だったので、どうしても最近のグラフィックに比べて見劣りしてしまい、7年前の発売当時に遊べたのとでは感想も違うものになっていたかもしれないが、それでも評価が高いことがよく分かるRPGだった。

その後2015年に初のHDオープンワールドの試作としてゼノブレイドクロスが発売され(新作ゼルダの土台となっている)、残念ながらその評価はあまり芳しくなかったが、今年はゼノブレイドの正統進化となるであろうゼノブレイド2が発売予定なので、楽しみにしている。

まぁ実際は発売が延期になるような気がしているが、その分任天堂モノリスソフトらしい完成度の高いゲームが遊べることを期待したい。

 

なにはともあれディスガイアだ。これと4/28に発売されるマリオカート8DXでまた数百時間の余暇時間を使うのが非常に楽しみだ。

6月には弾き語りのライブを予定しているし、7月にはいよいよスプラトゥーン2が発売されるので、しばらく楽しみが続きそうで幸せだ。

4月2週目 面倒な仕事が片付いたので

忙しい仕事がずっと続いていたが、ようやく片付いて他のことを考える余裕が出てきた。

 

先週は、撮影してきた車載動画を編集してみた。

windows movie maker で編集するつもりだったが、編集の時点で画質が低下してしまったので、AviUtlというフリーソフトで編集してみた。

ウチのパソコンのスペックが良くなくて、編集時はカクカクしているが、今のところエンコードし終わった動画に問題はないので大丈夫そうだ。

ニコニコ動画youtubeに投稿して、思いのほかアップロードが大変なことに気が付いたが、だんだんと慣れてきたので投稿のペースをある程度管理できるようになっていきたい。

 

金曜日は半年ぶりのランニングをしてみた。

30分ほど走るつもりでいたが、体が追い付かず、3km走ったところでギブアップした。

これだけで全身筋肉痛になったが、今までの経験上、何回か慣らすだけで10kmは走れるようになるので、早いところ10kmを楽に走れる体を作りたい。

来月はマラソン大会にも出るので、いい記録が出せるように頑張りたいと思う。

 

土曜日はバンド練習があった。先々週やったオリジナル曲の復習と新曲2曲の作成をしてみて、だんだんとライブをやれるような形になってきたように思う。

しかし、都合でライブができるのは早くても7月のような気がするので、6月あたりに出来れば弾き語りでのライブに挑戦してみたい。

弾き語りするにも、何の曲をやるのかまだ決めていないので、今週はそれを考える一週間にしてみたい。

先延ばしにするといつまで経っても何もやらないままで一年が終わるので、色々と挑戦してみよう。

 

あと、最近また将棋熱が再燃している。

いままでと違う戦い方をしてみたら、コンピューターに勝てるようになったので、この戦型をベースにどんどん勉強してみたい。

いつかは将棋動画も作ってみたいが、いつのことになるか全然わからない。

ちょっと勉強してできるようになるもんでもないので、地道に楽しんでいきたい。

 

今週の目標

・火曜日か水曜日にランニングに行く。

・6月に弾き語りをするための曲を決める。

・オリジナル曲のアウトロを考える。

・動画の編集をする。

4月1週目 趣味と仕事に追われている

先週は忙しすぎて、ブログを書く暇がなかった。

というか今日も新年度の始まりで書いている余裕はないのだが、いい加減やっておかないとダラッと過ごしてしまいそうなので書いている。

 

先々週は毎日楽譜と向き合って作曲を進めていた。3/25はバンド練習だったので、既存のオリジナル曲2曲をみんなで進めて一応完成させることができた。

4/8はまたバンド練習があるので、そのときは作成中の2曲も完成させたい。

 

3/26は地元のライブを見に行った。

出演予定だった知り合いのボーカルが急死してしまって、モヤモヤしていていたのだが、一応の区切りが欲しかったので見に行くことにした。

どんなライブになるかと思っていたが、ボーカルを失いつつもその人の魂が残ったステージを見ることができたし、自分も死んだその人の分まで客席から大声で歌った。

いくつかの出演バンドに挨拶をして帰ってきたのだが、何人かは自分の顔を覚えてくれていて、いつか対バンをしようと約束してくれた。

先週は仕事の忙しさにかまけて何もできていなかったが、新年度は気合を入れなおして進んでいきたい。

 

3月最後の週は音楽関係について何にも進めることができなかった。

水曜日に一年の締めくくりの大事な会議があったので、月曜火曜はそれについての答弁の思案があったのだが、会議が終わった後も木曜金曜は頭がヒートしていてクールダウンするのに手いっぱいになっていた。

ただし、土曜日は部屋でゴロゴロして過ごしたが、日曜日は天気が良かったので一人で青森県の景色を見て回ってきた。

青森県の真ん中らへんにある八甲田山から南の十和田湖にかけて、道路の横が高い雪の壁になっているエリアができていて、せっかく一人で行くのだしと思い、車載動画を撮影してきた。

自分は十和田湖から青森市にかけてドライブし、美しい雪の壁を余すことなく撮影することができた。

帰りは青森市から国道4号線を通って行ったのだが、途中、前々から気になっていた夏泊半島エリアも見てみたいと思い、遠回りではあったが海沿いを見ながら帰ることにした。

夏泊半島はそれほど期待していなかったのだが、漁村がいくつかあって、帰り道が夕方だったこともあって街並みがノスタルジックに見えたし、何よりも青森湾がとてもきれいに見えた。

もちろんこれらも車載動画として撮影してきたので、時間を見つけて編集して、youtubeかニコニコにアップしてみたいと思っている。

この2週間も振り返れば何やかんや色々頑張っていたのかもな。

 

さて、新年度が始まったことだし、これから一回り成長できるように更に仕事も趣味も頑張りたいと思う。

f:id:kodaainext:20170403091045j:plain

f:id:kodaainext:20170403091053j:plain

f:id:kodaainext:20170403091049j:plain